スタッフの一日
このページでは、静岡リサイクル協会のスタッフの皆さんが
個人的(思いのまま)に一日の出来事を書いてみました。
毎日、書きますのでみてくださいね。~(^o^)。」
4月26日(土)
寒い?暑い?
今日は富士マリンプールでのフリマでした。
朝、会場に着いたら、風が吹いていて肌寒い。
ロンTと半袖Tシャツの重ね着だったんですが、
寒くて薄いパーカーと薄いジャンパーを
来てしまうほどでした。
受付していても、出店者の皆さんが
「寒いよね~。着る物持ってこなかった~」と
言っていました。
朝からの風も、開催中に一瞬止んで、お日様も顔を出し
一気に気温が上がった感じがしました。
思わず「暑い!」と言ってしまうくらい。
一体今日は寒いのか?暑いのか?
悩む状況となりました~。
さて、明日は出店数が多いです!!
いいものもあるかな?楽しみですね☆
皆さん、来て下さいね~!!
きっく
4月25日(金)
やられた~
先日のココ↓に我が家のプランター農園の
イチゴの事を書きましたが…
普通の大きさに育ったイチゴが…
半分くらい虫さんに食べられてました~!
阻止したくて気にしていたのに…
速攻、無事だった1個を摘みました。
そして今日。
「また赤くなって来たなぁ」と思っていたイチゴが
食べられていました~。
ちょっと触っただけでも、手にイチゴの香りが付くくらい
美味しそうな香りがするので、
虫さんも寄り付きやすいのね。
なんかいい方法ないかなぁ…。
知っている方、教えて~☆
きっく
4月24日(木)
聞きました~!
先日の富士マリンプールでのフリマの時の事。
何人かの方から「ラジオ聞きました~」と
お声を掛けて頂きました~。
そう、K-mixに出演したお話ですよ。
K-mixは、皆さん聞いているんですね~。
まぁ、静岡リサイクル協会の事務局でも
常に流れていますけど…
「全然、普段しゃべっているのと、変わらなかったね~」と
言って下さった方も。
確かに、全く緊張もしてないし…
どちらかと言えば、楽しんでいたし、
パーソナリティーの牧村さんの反応が
気になっていたし…
とにかく、楽しかった~♪
先週・今週の出演者の方、知っている方でした。
っていうか、思っていた方が出演したのでびっくりした!
明日、また聞こうかな?
きっく
4月23日(水)
イチゴが…
我が家のプランター農園に、昨年からそのまま育てている
イチゴちゃん。
たくさんの花が咲いて、段々と実がなってきました~。
昨日気が付いたのですが…
そのうちの1つが、めっちゃイチゴになっていて、
大きさも普通の大きさにっ!
もうちょっと赤くなったら収穫しようかなぁ…。
完熟まで待っていると、虫さんに美味しく食べられちゃうので
何とかそれは阻止したい!!
(ちなみに、去年は私の口に1個しか入らなかった)
花の数も、去年より多いので、
めっちゃ期待大☆
感想は…もちろん報告しまぁす♪
楽しみ!楽しみ!!
きっく
4月22日(火)
久しぶりの遠出
日帰りで遠出ドライブに行くのが好きなのですが…
Daiichi-TV フリマ大作戦があって、
年明けからほぼ休みがなく、もちろん出掛けることも出来ず…
でも、やっと終わったので、昨日出掛けてきました。
毎年、2月~3月に愛知県田原市に行くんですよ。
目的は菜の花!
もちろん、もう菜の花は終わりなのですが、
「咲き残りがあるかも・・・花の香りがするかも…」と
行ってみました。
だいぶ伸びていましたが、目的は達成!
道の駅に寄って野菜をたくさん買ったり、
大好きな白ミル貝の刺身定食を食べたり、
ジェラード屋さんでトマトのジェラードと
3種のベリーのジェラードを食べたり…
久しぶりの遠出はとっても楽しかったです♪
きっく
4月20日(日)
暑いのか?
今日も昨日に引き続き、富士マリンプールでのフリマでした。
お天気は…
昨日と違って曇り空。
ほとんどお日様が出ることはなく、
でも雨がパラつくこともなく、開催出来て良かったです。
数日前までは雨マークだったので、
開催出来ないかも…という感じだったんです。
実際に出店日を変更した出店者の方もいましたよ。
ただ…
暑いのか?ちょうどいいのか?
よく分からずパーカーを脱いだり着たりの繰り返しでした。
来週も、富士マリンプールで開催です。
暑くなるのかなぁ…?過ごしやすいといいな☆
きっく
4月19日(土)
暑かった~!
今日は富士マリンプールでのフリマ。
予報では、夏日になるとの事だったのですが…
確かに、暑くなりました~!
お天気もいいし、そんなに風も吹いてないし、
気温は朝から高め!
予報通りでした。
急激な暑さに水分が間に合わないのか?
受付で売っているお茶などを買い求める方が
多かったですよ。
明日も気温が高めみたいなので、
水筒持参で来て下さいね~。
熱中症対策、よろしくお願いしまぁす☆
きっく
4月18日(金)
久しぶり!?
今週末は富士マリンプールでのフリマです。
本当は先週日曜日も開催予定だったのですが、
雨で中止になってしまったので、
久しぶりの開催なんですよね?
会場準備に行ったのですが、何だか凄い久しぶり感で…
そうか、フリマ大作戦の前の週だったんだぁ~。
確かに久しぶりなのね。
明日は土曜日なのに、日曜日くらいの出店数なので
楽しそう♪
皆さんも、楽しみに来て下さいね~。
きっく
4月17日(木)
やっと…
Daiichi-TV フリマ大作戦が終わって半月。
忙しい日々は解消…のはずでしたが、
他の事でまだまだ忙しく過ごしていました。
実は、私の両親の引っ越しがあって、
無事昨日引っ越しが終わりました。
と言っても、引っ越ししただけで、部屋の中はごちゃごちゃだけど、
そこは徐々にやると思うので、
私の役目は、一段落。
まぁ、私の両親なので高齢でしょ。
ただでさえ引っ越しって大変なのに…
車の運転も、数年前にやめちゃったので、
引っ越しするための買い物も、自分達では行けないし、
だから、私たちが動かなくちゃね。
その引っ越しも、昨日終わったので、
やっとバタバタした日々は落ち着きそうです。
体の調子がまだ回復していないので、
それも気にしながら過ごしたいと思いま~す。
きっく
4月15日(火)
イチゴ☆
今日、用事があり久能街道を走行し、静岡方面へ行ったんです。
皆さんもご存知、久能は石垣イチゴで有名。
以前はよくイチゴを買いに行っていました。
今日、通った時に、いつも行くイチゴ屋さんが空いていて、
店先に大きく【400円~】と書いてあったんです。
思わず「わ~、欲しい!!」
用事を済ませて、帰りに通ったら、まだやっていたので
寄ることにしました~。
お店に近寄ったら、イチゴの甘~い香りがっ!
完熟摘みたての山盛り1パックが4つ入り(1箱分)
1000円でGET!!
車の中がイチゴの香りで充満。
家に帰って早速1つ…めちゃくちゃ甘くてビックリ!!
しばらくはイチゴ三昧出来るぞ~!!
きっく
4月12日(土)
いいお天気
今日はマックスバリュ伊豆長岡店でのフリマでした。
今回も行ってきましたよ~。
お天気が良くて、行く道中には桜があちらこちらに咲いていて
ドライブって感じでした。
開催中も、心地良い風が吹いていて
「気持ちがいいなぁ…」って、春を感じていました。
そして、会場からは「いらっしゃいませ~」のこどもの声や、
楽しそうにお話するお客様の声。
それぞれが楽しそうでいいですよね~。
皆さん、ステキな時間を過ごしてますね~♪
きっく
4月11日(金)
大丈夫だったよ
今日はイオン清水店 屋上でのフリマでした。
雨が心配されていたし、朝の空も曇っていたけど、
雨は大丈夫でした。
開催終了する前には、薄日が当たる様になり、
動くとちょっと暑いなぁ…と思うくらいになりました。
何人かのお客様からも「雨、良かったね~」と
お声を掛けられました。
ほんと、数日前まで雨マークだったんだよね~。
私も「開催出来ないかも…」と思っていたので
皆さんが言うことも、よく分かる!!
先月も終了前に雨が降ってきちゃったんだよね。
お天気の心配なく開催出来るのがやっぱりいいなぁ☆
とりあえず明日は天気いいみたいですよ~♪
きっく
4月10日(木)
明日、第2回目!
先週の金曜日、ラジオ出演しましたが…
聞いてくれた方、いましたか~?
出演した次の日の富士中央公園の時に、
お客様から「ラジオに出てた人?」と
声を掛けられました。
いや~、ちょっとした有名人!?
そんな私、明日は第2回目の出演です!!
先週は、静岡リサイクル協会の成り立ちや、フリマのお話でした。
そして明日は…
環境教育のお話の予定で~す!!
10分間の出演なのですが、あっという間で
話し足りない…そんな感じでした。
明日も、楽しくお話出来るといいな☆
皆さん、聞いて下さいね~♪
13:30頃~K-mixですよ。
きっく
4月 9日(水)
事前予約制
私、誕生日が5月なんです。
そして今年は、免許証更新の年なんです。
という事で、公安委員会から更新手続きのはがきが来ました。
「いつ行こうかなぁ…ゴールドだから警察署でいいし」
と、はがきを開けてみたら…
講習区分とか講習時間とか
いろいろ書いてあって…
よ~く見たら
なんと、今って事前予約制なんですね。知らなかった!
混雑緩和のためって書いてあった。
そんなに混んでいるイメージがなかったから、ちょっとびっくり。
前だったら
「今、ちょっと時間があるから、更新手続き行っちゃおう」
とか出来たけど、それはNGってことなんですね。
いつ行くのか?時間は何時?
ちゃんと決めて予約しなくっちゃ☆
きっく
4月 8日(火)
自称…とは?
今日の午前中、ラジオやネットで
「自称 広末○○容疑者が…」と聞こえてきました。
ん?なに??
偽物?本物?本人なの??
も~、とにかく頭の中が、はてな?マークでいっぱい!
しかも“自称”って…
確かに、よくニュースで「自称 会社員」とか聞くけど、
どういうことなんだろう???
と思っていたら、元警察官の方の解説が出ていました。
現行犯で捕まった場合、身分証明書などを持っていない場合があり、
身元を確認が出来ていない場合に
自称と使われるらしいのです。
はっきりすると自称が外れるという事ですよね。
なるほど…
そういうことだったんだ。初めて知った。
皆さんは知っていましたか?
これからニュースで自称と見たら
「あ~、まだ身元が証明されてないんだぁ…」と
思うんだろうな。
1つ物知りになりました☆
きっく
4月 7日(月)
だいぶ良くなったよ
調子が悪く、声が出なくなり、微熱が続いていた私、
だいぶ良くなりました。
とはいえ、本調子ではなく、胃がすっきりしなかったり、
お腹は空くけど食欲があまりなかったり…
そして、ダメ押しで土曜日の夜、
夕食の準備をしていたら、突然の貧血状態に襲われ、
動けなくなってしまったんです。
もともと貧血持ちなので、子供の時から朝礼で倒れるタイプ。
血液検査をしても、必ず数値の悪い所があるので
献血が出来ないんです。
でも、ここ数年は貧血症状になることなかったんです。
だからビックリした!!
そんなこともあって、回復が遅いのかも…
かなりの過労…みたいです。
無理せずぼちぼちやっていきますね~☆
きっく
4月 5日(土)
声が…
今日は富士中央公園でのフリマでした。
昨日のラジオ出演までは良かったのですが、
夜中から喉が痛くなって、朝には声が出なくなってしまいました。
まさか、出なくなるとは!?
先週末のフリマ大作戦の疲れが一気に出ていることは
分かっていたんです。
木曜日の朝から発熱…微熱がずっと続いているんです。
そして…声!
さすがに今日は、お聞き苦しい状況となっていましました。
たくさんの皆さんが、心配して下さっていました。
ほんと、ありがとうございます。
来週には戻っている事と思います。
風邪ではないので…
まぁ、また金曜日にラジオ出演もあるので
声が戻っていないとね。
ちょっと体を休ませてあげようと思います☆
きっく
4月 4日(金)
お花見フリマ
明日は富士中央公園でのフリマ。
なので、今日の午前中は準備に行ってきました。
公園内の桜が…キレイに咲いていました~。
確かに…お花見のタイミングと、フリマの開催がピッタリ!
こんなことって、なかなかないですよ~。
明日は桜を楽しみながらフリマに参加!
文字通り“お花見フリマ”ですね。
角度によっては、真っ白な富士山と桜とフリマの
写真が撮れるかも!?
挑戦してみようかなぁ…。
皆さんも、桜とフリマ、楽しんで下さいね☆
きっく
4月 3日(木)
K-mix 出演します!!
番組編成で金曜日の11時半から新番組が始まります。
パーソナリティーは牧村一穂さん。
その番組内の1コーナーとして
『コスモ アースコンシャスアクト 未来へのメッセージin静岡』
というのがあるんですって。
なんと、そのコーナーの第1回目のゲストとして
静岡リサイクル協会が抜擢されたんです!!
ビックリでしょ!?
2週続けての出演だそうで…
今から楽しみです。
(電話出演です)
時間は13:30~13:40頃の約10分間。
数々のラジオ出演経験はありますが、
実は、K-mixは初めてなんです!
常に事務局ではK-mixが流れているし、
車の中でも流れているというほどのリスナーですよ!
ほんと、今から楽しみです☆何を話そうかなぁ…。
聞ける方、是非聞いて下さいね~。
リアルタイムで聞けない方は“radiko”で聞けますよ。
よろしくお願いしまぁす♪
きっく
4月 2日(水)
忘れ物
フリマ大作戦に出店された皆さん、
お疲れさまでした。
搬出の時、荷物を積み忘れた方いませんか~?
大きな衣装袋(ピンク)の中に、出店物がぎっしり入っているもの、
椅子2脚、黒いブリキ?のゴミ箱?などなど
搬入口辺りに置かれたままでしたよ。
お心辺りがある方、いませんか~?
まだ気が付いてないのかなぁ???
お荷物、確認して「あっ、忘れた~」という方、
連絡下さいね☆
ツインメッセさんに預けてあるので、
「まっ、いいか」にしないでね~。
よろしくお願いしまぁす!!
きっく
4月 1日(火)
終わりました~!
Diichi-TV フリマ大作戦、無事終了しました~。
土・日のココ、書けませんでした。ごめんなさい。
でも、頑張ってました!!
両日とも、た~くさんのお客様が来て下さいました。
アーリーチケットの方が、入場のための長蛇の列。
11時入場の方が、アーリーの後に長蛇の列。
当日券売り場も、チケット買う方が長蛇の列。
あの列は圧巻でした!
こんなに楽しみにしてくれている…嬉しかったです!!
しかも、この列
土日ともこの状態だったから凄いよ!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
明日もフリマ大作戦のお話、書いちゃいます☆
きっく
3月27日(木)
いよいよです!!
明日の前日搬入から3日間が始まります!
11月から出店募集が始まり、今までなかなかの忙しさ!
でも、明日からの3日間のために
頑張ってきたのよ。
そして、
一番落ち着いてやらなければならない3日間です。
とはいえ、久しぶりの大きなフリマ☆
今から楽しみです♪
皆さんも楽しみに来て下さいね~。
明日はココのページの更新は出来ませんが、
(時間的に難しいです)
土曜日には様子をお伝えできるかと思いますよ~。
待ってて下さいね☆
きっく
3月26日(水)
小銭用意!
Daiichi-TV フリマ大作戦、とうとう今週末になりました~。
出店者の方は準備進んでいますか?
出店に関する事や、搬入に関する事の
確認の電話が入っています。
お客様からは、前売券や当日券に関する問い合わせの
電話が入っています。
皆さんにお願いです!
出店者の方も、お客様も、小銭の用意をお願いします。
静岡リサイクル協会でやっているフリマの会場では
受付で両替も出来ますが、
今回の開催時は、両替する場所はありません。
基本は現金購入となりますので、
困らない様に小銭や千円札をご用意下さいね☆
よろしくお願い致します。
きっく
3月25日(火)
前日搬入する方へ
Daiichi-TV フリマ大作戦に出店する方で
前日(28日)に搬入する方へお知らせ・お願いです。
前日搬入の時は、車を会場内に乗り入れて、
ブース近くに車を止めて、
荷物を降ろして頂くのですが…
大体の方が、自分のブースの所にシートを敷いて
その上に物を置くと思うのです。
そのシート、
是非すぐに取り出せる所に置いて来てほしいんです。
というもの、たくさんの方が搬入する為、出来る限り早く
荷物を降ろし、車を出して欲しいんです。
その為、シートを広げるのに時間がかかるのを
避けたいんですよ。
中には荷物のどこに入っているのか分からない…
なんてことも。
助手席に載せておくとか荷物の一番上に
置いておくとか…
是非是非ご協力お願いします!!
きっく
3月24日(月)
3月にして
昨日、一昨日と気温が高かったですよね。
我が家の室内も、気温が高くなっていました。
夜になっても、室温が下がり切らず、
寝る時でも、ちょっと暑いかなぁ…という感じだったんです。
結局、寝る部屋の窓を全開で(網戸はしてました)
朝まで過ごしました。
まさか、3月にして窓全開で寝るとは!!
早すぎませんか???
朝になったら、キレイな鳥の声が、
私を起こしてくれました☆
山のお家か!?と思っちゃうくらいでしたよ。
いいお目覚め♪
きっく
3月23日(日)
続・暑かった!!!
今日は三島南二日町広場グラウンドでのフリマでした。
昨日が暑かったので、今日は朝から気温が高かったですね。
薄いジャンパーすらも要らないくらい。
開催中も、凄くいいお天気で
(途中、ちょっと風が吹いてきたけど…)
暑くなりました~。
会場の中にも、半袖で会場を見ていた人もいましたよ。
三島で久々の日曜日開催だったんだけど、
祝日開催の時とはちょっと違う感じがしました。
お客様も、ちょっと少なかったかな?
今週・来週は桜まつりなども各地であるみたいですね。
それで少なかったのかなぁ?
三島の開催は、4月はお休みで次は5月。
3月でこの暑さ…5月も暑そうだ!!
きっく
11月30日(水)
今日から改めて。
ココのページ、最近どうも動きが悪く、毎回大変な思いで
書いていました。
(ページを読むのも、開くまでに時間が掛かってましたよね)
そこで…今までのは消して、
今日から改めてのスタートをすることに決めました!!
過去のものがなくなっていて、ビックリした方もいるかな???
「わ~、ココ1週間ぐらいの内容、読んでなかったのに~」
という声が、どこからか聞こえてきそうですが…
まぁまぁ、また今日から楽しみに読んで下さいね☆
きっく