バッティングドーム
富士店会場
沼津駅北広場会場
このページでは、10月26日(土)に行われた
バッティングドーム富士店会場、
10月27日(日)に行われた沼津駅北広場会場での
フリーマーケットの様子や出店者の方やお客様の声など紹介します。
10月26日(土) バッティングドーム富士店 (富士市元市場) |
![]() ![]() バッティングドーム富士店 今回で2回目の開催となる バッティングドーム富士店。 今回は土曜日の開催だった為か 前回よりお客様の数が少なく ちょっと残念でした。 |
天気も数日前から雨マークが 付いていたので、とても心配でしたが、 当日の朝は青空が見えるほどの 天気になりました。 しかし、13時を過ぎた頃から 急に寒くなり、ポツポツ・・・ 雨が降ってしまい、13時30分で 途中終了となってしまいました。 |
こちらは会場前の バス停留所です→ 富士高校前で下車し 徒歩1分弱です。 すぐ前が会場です。 |
![]() ![]() 沼津駅北広場会場 沼津市内で初めて行うフリマ。 会場は414号線沿い、 杉崎町交差点角の沼津駅北広場 (通称:不二家跡地) 会場から雪化粧をした富士山を 眺める事の出来る晴れの日となりました。 |
天気は良かったのですが、風が強く、時折突風が吹き、 出店者の方も、とても苦労をしていたようです。 ハンガーラックが倒れてしまったり、陳列していた物が 風で崩れてしまったり、飛んでしまったり・・・。 テントやパラソルもお昼頃には外す出店者の方も多かったですよ。 ![]() |
会場には10時にあわせて、たくさんのお客様が来場して下さいました。 初めての会場で、これだけのお客様が来て下さりビックリしました。 「いつもやっているの?」「今度はいつやるの?」 「ここへ出店するにはいくらかかるの?」など、皆さん聞いていかれました。 また、会場内に設置してあるポスターを見ていく方、 チラシを手に持って帰る方などがたくさんいた事にも驚き、 そして嬉しかったです。 ![]() |
こちらの会場もこれからは 月1回のペースで開催していく予定です。 今回は出店場所と車の駐車場所を 分けて行いましたが、 次回は車出店の方法で行う予定です。 次回もたくさんのお客様が来て下さると いいなぁ・・お待ちしておりまーす。 ![]() |
こちらは、会場近くのバス停留所です。 沼津中央校高前で下車、徒歩1分です。 すぐ目の前が会場となります。 車の通りが激しい国道沿いなので 会場反対側でバスを降りた場合は 車に気をつけて、歩道橋を渡って会場に 来てくださいね。 |