清水グランド展示場会場
このページでは、7月 27日(土)・28日(日)両日で
清水グランド展示場で行われたフリーマーケット会場の様子や
出店者の方やお客様の声など紹介します。
7月 27日(土)・28日(日)![]() ![]() 会場が閉鎖する事になり、 平成9年9月より、月1回フリマを 行って来た清水グランド展示場での 最後の開催となった今回のフリマ。 夏の暑い中とあって、出店数は少なめと なってしまいましたが、 お客様はたくさん来場して下さいました。 |
屋内会場の為、直射日光はないけれど、会場内には風が通らなかったのと、 皆さんのフリマに対する熱気が一緒になり、 蒸し暑さの中でのフリマとなってしまいました。 ![]() 過ごしている姿が多かったですよ |
会場内では、衣類や雑貨がたくさん並びました。 子供服が1枚100円で出ていたり、手作り品の福袋(中身は4000円以上)を 1000円で売っていたり、未使用の雑貨を定価の半額以下で売っていたり、 皆さん、いろいろ工夫している様でした。 お客様も「これ安くならない?」値段交渉する声が あちらこちらで聞こえてきましたよ。 |
場内放送で「清水グランド展示場での フリマは本日最後となります」と お話すると、お客様や出店者の方から 「終わりなんだってねー。残念ね」との お声がたくさん掛かりました。 出店者の中には「ここの会場好きで ここしか出たことないのに・・・。 でも最終の今日来て良かった。」と 話して下さいました。 ![]() |
たくさんの出店者の方・お客様へ ![]() 唯一の屋内会場である清水グランド展示場。 平成9年からの約5年間の開催ではいろんな事がありました。 NPO法人 静岡リサイクル協会(当時:清水FMC)がフリーマーケットを スタートさせた第1の会場だっただけに、思い出はたくさんあります。 記念すべき1回目に雨が降り、屋内会場のよさを改めて知りました。 駐車場を利用して屋外で行った事もありました。 雑貨安売りの業者さんと、同時に行った事もありました。 毎回、会場のオープンに合わせてお客様がたくさん並んで頂き、 時にはグランド展示場の建物を囲むように、長蛇の列が出来たりもしました。 回数を重ねるごとに、楽しみに来て下さるお客様が 多くなっていき、「次はいつ?」と入り口のチラシを手に 持って帰られる姿が多くなりました。 きっと、たくさんのお客様が何度も足を運んで下さったのでしょう。 そしてグランド展示場が好きで出店して下さっていた出店者の方も たくさんいらっしゃいました。 そんな皆さんに支えられ、約5年間、頑張って来れました。 有難うございました。 これからは、他の会場へ是非いらして下さい。 そして、私達もよりよいフリーマーケットが出来る様 頑張ります。 そして、最後に・・・ ![]() 私達に快く、会場を貸して下さった 静岡ガスリビング(株) 清水グランド展示場の皆様、 本当に有難うございました。 |