清水日の出
マリンパーク会場
ジャスコ清水店会場
このページでは、3月29日(土)30日(日)
4月5日(土)6日(日)12日(土)13(日)
に行われた清水日の出マリンパーク会場
4月11日(金)に行われたジャスコ清水店会場での
フリーマーケットの様子や出店者の方やお客様の声など紹介します。
3月29日(土)30日(日) 4月 5日(土) 6日(日) 4月12日(土)13日(日) ![]() 今回のマリンパークは3週続けての 開催となりましたが、 天気が不安定な日が多く、 5日(土)12日(土)には雨により 中止になってしまいとても残念でした。 |
どの週も開催日には暖かくなり、たくさんのお客様が 足を運んで下さいました。 中でも、13日(日)には初夏の陽気となったため、半袖で過ごす 出店者の方やお客様が見受けられました。 また、すぐ近くの日の出埠頭に豪華客船が入港したのもあり、 10時前から終了の3時まで、会場には 絶えずお客様がおられました。 その人数にはビックリ!! 通常 土・日の2日間での来客数以上が 一日で来てしまった位(チラシの残枚数参考)の凄さでしたよ。 (↑の写真は13日のものです) |
会場内ではあちらこちらのブースに沢山の人垣が出来ていました。 “並んでいる商品を見たくても、前の人で見えない・・・” というブースも多かった様です。 しかし、皆さんゆっくりと過ごしている様で 他のところを見てから、また見に来ると言ったように 会場を何度も回っているお客様がたくさんおられましたよ。 出店数も多いので、掘り出し物も多かったのかな? ![]() |
皆さんにお願いです。 これからの季節はフリマ日和になり 出店者もお客様もますます 多くなると思います。 置き引き・盗難などには 各自、じゅうぶん注意して下さい。 また、忘れ物・落し物も増えてますので 気をつけて下さいね。 ![]() |
こちらは会場内の“ゴミ減コーナー”です。 受付の所に静岡市清水収集業務課 (旧清水市清掃センター)のゴミ・環境に 関するパネル等が展示されています。 会場に遊びにきたお客様が 人工石(アルミタール・クリンカ)や パネルを興味深く見ていましたよ。 新発見があるかも!? |
4月 11日(金) ジャスコ清水店(清水市上原) |
![]() 暖かいお日様の光が降り注いでいた朝。 しかし、時間が経つにつれて曇り空に 変わってしまい、結局3時を待たずに 雨が降ってきてしまう・・・という1日に なってしまった今回のフリマ。 そんな中10時前からお客様が沢山 来場して下さいました。 |
日用雑貨が出ているブースに 人気集中!! 人だかりになっていて、後ろからは 並んでいる商品が見えない状態が続き、 時には出店者の方さえも 見えなくなってしまうほどでした。 小山になっていた商品が あっという間に少なくなったのには ビックリでしたよ。 |
こちらは受け付け周りの様子です。 ジャスコ清水店の中央入り口を出ると すぐ前の駐車場でフリマを行なっています。 清水収集業務課(旧清掃センター)の パネル展示などもあります。 フリマもごみ減量の一環です。 ごみの現状をチョットだけ 覗いてみませんか? |