ジャスコ清水店会場
バッティングドーム
富士店会場
沼津駅北広場会場
このページでは、1月10日(金)に行われたジャスコ清水店会場、
1月11日(土)に行われたバッティングドーム富士店会場、
1月12日(日)に行われた沼津駅北広場会場での
フリーマーケットの様子や出店者の方やお客様の声など紹介します。
1月 10日(金) ジャスコ清水店(清水市上原) |
![]() 毎月恒例のジャスコ清水店でのフリマ。 今回は11日ではなく、10日開催という事と、 朝一番が寒かったせいか、 お客様の出足がいつもよりゆっくりでした。 しかし時間が経つごとに、たくさんのお客様が 会場にいらっしゃいました。 |
会場内では各ブースをひとつひとつ 見て周るお客様がよく見受けられました。 いつもは小さいな子供連れのお客様から お年を召したお客様まで色々ですが、 今回は主婦の方が多かったのが とても印象的でした。 衣類やアクセサリー、食器などが よく売れている様でしたよ。 |
1月11日(土) バッティングドーム富士店 (富士市元市場) |
![]() バッティングドーム富士店 今回のバッティングドーム富士店での フリマは土曜日の開催となりました。 以前に土曜日開催だった時には、お客様が 少なめだった為、ちょっと心配でしたが、 今回は開催に合わせてお客様が次々に 来場して下さいました。 |
日も射して、穏やかな日となったので 出店ブースの前を何度も 行ったり来たりしながら、ゆっくりと 選んでいるお客様がいらっしゃいました。 また、ひとつひとつ手に取って 選んでいる方もたくさんおられましたよ。 |
![]() 沼津駅北広場会場 風もなく、暖かい日となり、過ごしやすく フリマ日和となった今回のフリマ。 出店数は前回より少なかったけれど、 お客様は朝早くから、たくさんの方が 来場して下さいました。 |
楽しみにして下さっているお客様の中には、出店者の方よりも早く来場し、 駐車場にて待っていらっしゃる姿も見られました。 10時の開催に合わせて、たくさんのお客様が足を運んで下さり、 あっという間にあちらこちらで人垣が出来ていました。 「これっていくら位?」や 「これとこれ、両方でいくらにしてくれる?」など 出店者の方とのやりとりが聞こえてきて、とても賑やかでしたよ。 |
今回の会場内では衣類や日用雑貨の他に 手作りの布製手提げ袋や、古本などが並んでいました。 中には楽器(バイオリンやギターetc)やアンプなどを格安で ![]() 売っている出店者の方もいらっしゃいました。 小さな子供たちには風船細工が人気で、作って欲しい動物を リクエストして、出来上がるまで興味深く見ているのが とても可愛く、印象的でした。 ![]() |
出店者の方が帰るときに 「朝のお客さんの多さにはビックリでした。 その時にまとめ売りみたいにしたのが 良かったのか、思っていたより 売れました。楽しかったです」と 話して下さいました。 次回は3月23日(日)。 少し間がありますが、たくさんのお客様が 来て下さる事をお待ちしていまーす。 ![]() |
こちらは、 会場周辺の様子です。 国道414号線(通称:学園通り)沿いや、会場北側に ←横断幕やのぼり旗→ があります。 目印にして下さいね。 |